横濱たよりロゴ 第1051号 2022.05.10
 滋賀1泊2日-相互避難拠点-

写真010 写真020 写真030 写真050
 福井市防災士の会の理事として「自己研鑽」「啓発活動」「広報活動」「救援支援」を心掛けているが、災害列島・日本に住んでいると不安だ。
 最寄りの指定避難所とは別に、広域避難(他府県で日帰りも可能な直線距離で100~150km圏内が最適かも)も考えている。
写真040 国際交流関係で30年以上前からの知り合いで消防団にも加入し防災意識の高い友人が滋賀県南部にお住まいで部屋空いているというので、GWに1泊させて貰った。滋賀県南部は雪国ではないので、防災倉庫が平地に置いてることに地域差を感じた。福井市内の防災倉庫は1.5m位の階段付きの土台の上に設置してあり、積雪時にどうやってたどり着くのかが議論されている<参照:1038号
 災害時に住居内に人が残っているのか既に外に避難済みであるかを示すマークは玄関の部に引っかけるタイプもあるが、このエリアはマグネット式だった。地震や原子力災害で広域避難しないと行けない状況をイメージすると、富山県ぐらいにも相互避難拠点(お互いに避難場所として整備を進める)が欲しいところだ。
 福井市から滋賀県南部までは、高速道路を使わないで行くと片道3時間程度だが、ちょうど夕日が琵琶湖に沈むタイミング(正確には、湖ではなく対岸の山に沈む)で美しかった。

<防災関連号>   1051 1038 1037 1024 1016 998 992 973 970 967 961 958 956 949 948 944 940 915 913 905 904 902  896  889  886  876  873  868  867  866  857  852  849  842  840  836  835  834  830  829  826   825   822  821  818  815  812  810  807  800  798 797 791 788 786 785 784 782  775 773 768  765 763 761 759 755 753  751  750  747 745 718  712 710  707 703 700 697  691 689 667 676 675 674 672 671 670 669 668 659 648 639 635 633 632 631 614 607  581 571 563 554 552 550 538 537 533  526 519 511 506 505 503 501 492 490 488 483 477 467  451 430 392 384 360 355 354 337 245 240 224 202 193 189 184 183 179 025 020

 

「横濱たより」は、1999年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3765-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp