横濱たよりロゴ 第786号 2019.09.26
 福井市危機管理課の防災体制

写真010 写真020 写真030 写真050
 2019年9月25日(水)に、福井市危機管理課の方をお招きし「知ってますか? 福井市の防災対策」と銘打った防災研修会を実施し、ニュースレター最新号も配布した。
 防災研修会というと、災害の基礎知識や対処法を学ぶものがメインだが、担当部署の体制や現状を知るという新鮮な内容だった。 <動画配信 1/2 、2/2>
写真040 40分ほどの講演は大きく3つ(組織体制、災害備蓄、避難支援プラン)に分かれていた。まず、組織図として危機管理局長の下に、危機管理課長-副課長-課長補佐がおり、その下に3つの係(ソフト担当の危機対策1係、ハード担当の危機対策2係、自主防災組織係)となっているが、人口30万人で海岸部から山間部まで、50カ所程の指定避難所がある福井市で総勢19名は少なく感じたが、緊縮財政の中、これが現状だと感じた。
 災害備蓄としては、マンホールトイレを8年程前から設置していることや災害時応援協定や聞き慣れない「受援計画」が進められていることがわかった。
 避難支援プランは、担当者が変わって説明されたが、個人情報保護の問題から近接住民や自治会長らとの関係強化がなかなか進まない苦悩を感じた。いずれにしても、行政の出来ることは、人員的にもハードウエア的にも限られていることを再認識し、生活者として、防災士として、何が出来るかを考える良いきっかけになった。福井震災70周年で作成された「防災ハンドブック2018」も配布されたが、細かい点までいろいろ書かれているので、もう一度読み返してみたい。
 主催の福井市防災士の会の関係者からは、質問というよりも現場の声として要望、特に福祉関連が多く出され、担当課が持ち帰るという形で終了した。

<防災関連号> 785 784 782  775 773 768  765 763 761 759 755 753  751  750  747 745 718  712 710  707 703 700 697  691 689 667 676 675 674 672 671 670 669 668 659 648 639 635 633 632 631 614 607  581 571 563 554 552 550 538 537 533  526 519 511 506 505 503 501 492 490 488 483 477 467  451 430 392 384 360 355 354 337 245 240 224 202 193 189 184 183 179 025 020



「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3786-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp