横濱たよりロゴ 第866号 2020.09.04
 福井で57年ぶりに大きな地震発生

写真010 写真020 写真030 写真050
 午前9時11分にアラームが鳴る前に大きなゆれが襲い、福井市は速報値で震度4と表示。震源地は72年の福井震災と同じ坂井市で震度5弱を観測したのは57年ぶりだという。
写真040 すぐにしたことは5項目。
1. 寝室のスニーカーを装着(スリッパでは外に飛び出すのは不安で寝室に常に置いてある)
2. 防災ラジオをスイッチオン(普段使っている小型ラジオでバッテリーもOK)
3. 自転車用ヘルメットを装着(普段使っているもので余震の落下物対策)
4. 家族の安否確認(直節の電話ではなく、SNSを使用し、「どこで」「どんな状態か」を連絡)
5. 飲料水の備蓄量確認(飲料用50リットルに保存用ようかんも手元にある)
 反対に やめたこと 2項目。
1. シャワー(フルチンで避難するのは嫌!)
2. 買い物外出 (不要不急の買い物は自粛)
 大きな余震も無く1時間後には、外出できる服装に着替え栄養補給にバナナを食べてからヘルメットを被ったままビデオ編集業務に戻ったものの数時間後には激しい雨と雷。大事な撮影データが消失すると困るので作業を中断して、コンセントも抜いて身体を休めた。
 反省点としては、雨天になることを想定してのカッパの準備、暗くなることを想定しての懐中電灯の準備を怠ったこと。停電時は、エアコンも止まるので、車中泊も出来る自家用車は強い味方。半分近くになったら満タン給油が日常生活としている。
 SNSなどを見ると、もしもし電話で安否確認をする方がいたようだが、当事者の手を煩わせるだけなので止めて欲しい。また、「気をつけて」というのもまったくのナンセンスで「余震に備えて自家用車に移動して!」とか「停電になったら冷蔵庫の食材から食べて冷凍庫はなるべく開けないで!」とか具体例を示して欲しい。
 AbemaTVでも放送されていたが、関心事は電子力発電所への影響というのは福井の立ち位置だと再認識した。

<防災関連号>866  866  852  849  842  840  836  835  834  830  829  826   825   822  821  818  815  812  810  807  800  798 797 791 788 786 785 784 782  775 773 768  765 763 761 759 755 753  751  750  747 745 718  712 710  707 703 700 697  691 689 667 676 675 674 672 671 670 669 668 659 648 639 635 633 632 631 614 607  581 571 563 554 552 550 538 537 533  526 519 511 506 505 503 501 492 490 488 483 477 467  451 430 392 384 360 355 354 337 245 240 224 202 193 189 184 183 179 025 020

 

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3866-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp