横濱たよりロゴ 第869号 2020.09.13
 下馬の福井県立図書館の役割

写真010 写真020 写真030 写真050
 庭園図書館として有名で10年連続都道府県人口比全国1位を誇る福井県立図書館が下馬に移転建設されたのは、2003年2月1日。
 福井市中心部から離れているということで、8月30日(土)からは、当時の西川一誠福井県知事の決断によりフレンドリーバスという無料乗り合いバスの運行を始めている。
写真040 オープン当時から「福井県文書館」が左側に設置されていたが、右側奥に2015年2月1日から「福井ふるさと文学館」に設置された。 ここは、地元作家の展示をメインに行っている。昔は、有線ラン接続可能なパソコンデスクだったが、数年前から無線ランも整備された。
 図書館は、書籍や図鑑を借りたり、雑誌や新聞を読むことがメインの役割だが、イベント会場としても利用度が高い。
 多目的ホールは、NPOスワングループの啓発イベント、図書館企画のデジカメセミナー講師として利用したこともある。音楽イベントを楽しんだこともある。8月30日は、三国高校生徒による詩の朗読と文学講座「高見順と三国〜35回荒磯忌を終えて〜」に参加した。
 規模は大きくないが、文書館奥の研修室も何度も利用している。9月13日は、WEB会議システムZOOM活用セミナーに参加。
 玄関入ってすぐのホワイエでもNPOスワングループのパネル展示も何度も行った。
 閉架式の収蔵庫は6階建てだが、一般市民が利用するエリアはすべて天井の高い平屋なので開放感がある。板張りの中庭も魅力のひとつ。
 あと、カフェ(何代か運営母体が変わっている)はコーヒーも格安なのでここだけを利用することもある。軽食もできるし、窓から見れる緑の風景はゆったりした時間が流れる。

<図書館関連号> 834 791 754 739 656 606 349 327 291 288 284 276 275 272 222 202 184 179 171 170 169 168 167 160 154 133 127 119 060  

 

「横濱たより」は、1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジン。名前の由来は、横濱商館ニュースでは堅いので柔らかい感じものにしました。「たより」というのは、「便り」と「頼り」を掛けています。いつも頼りになる存在でありたいと願っています。見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しています。Back number  No.001-100  No.101-200
 発行:マイク・ヨコハマ 918-8112 福井県福井市下馬1-1624 横濱商館 tel:090-3869-1097 http://mike.co.jp info@mike.co.jp