
2017年3月12日(日)に、通算26回目の「水ようかん食べ比べ会」を和風喫茶「cafe おぶう」(福井市若杉4-206)とのコラボ企画として実施した。
和服で和菓子シリーズと銘打ち2016年から開催しており、男女とも和服での参加が条件。
また、cafeおぶうさんでは、文化講座も同時開催する。今年は、噺家「都の亭あくび」さんによる上方落語「猿後家」からスタートし、噺家さんもそのまま、食べ比べ会(11メーカー14種類)に参加した。(2016年は、食べ比べの後に「住民目線の防災活動講座」を実施)
Facebookでの呼びかけて初参加された若い女性陣も加わり、会場が華やいだ。水ようかんを中心に話が弾み、すぐに初対面の参加同士が打ち解けられるのもこの会の特徴だ。今回はイケメン和服男子3名に美女13名が参加。(2016年は男子5、女子7名が参加)
飲物・おつまみも充実し、ホットプレートで焼いたバゲットに水ようかんを載せるスタイルも人気。
恒例の「本日のお題」は「水ようかん以外で好きな季節モノの食べ物は?」で、越前がにや芋きんつば、苺大福など多様な意見が出された。毎回違った「本日のお題」には、正解はなく、参加者の文化度を図り、交流を促進するのに役立っている。
<動画配信サイト> 572号 564号 557号 498号 426号 362号
|