
第10回「お台場ラーメンPARK in 福井」が中止になった2020年。
同じ福井県産業会館でカレー博2020&スィーツ博が11月20~23日の日程で開催された。
カレー博は、ラーメン博とはまったく違う形式で実施されていた。
全国の有名カレー店(一部は別の専門店の人気カレー)が12店舗集まっているのだが、ひとつ500円の小さなカレールーパック2つとライス専用ブースで貰う300円パックが1セット(セットだと1200円税込)。すなわち、こだわりのターメリックライスのお店も、福井県産米で食べることとなる。ネパール人が焼いてくれる「ナン」は別売りで400円。スィーツ博では700円のタピオカドリンクをチョイス!
コロナ対策で販売と飲食テーブルは別の展示館に分けられ、ドライブスルーも設けられていた。どのようなオペレーションなのかと興味津々でハイエースで並んでみたが、手書きの注文票でオーダーを受ける係と出口付近で料金と引き換えで商品を受け渡すアルバイトが走り回るアナログなものだった。
木曜日は、福井市幾久のインターナショナルクラブで初めてのカレーパーティーが開催され参加。「年齢、国籍、性別を越えた友達づくり」(国際交流・多文化共生活動)を実践する場なった。
実は、月曜日にチキンカレーを作り、水曜日にカレーうどんで鍋を綺麗にするまで、連続6日間もカレー料理が続いた。家庭では甘口のカレーしか作れないので、私だけ、タバスコで辛さを調整している。
|