
2019年4月21日(日)に、インターナショナルクラブ(福井市幾久)で第2回の「0円マーケット」(10時から12時まで)が開催された。
初回は、2018年7月16日の猛暑だったが、この日は、薄曇りの過ごしやすい天候。
日用品や雑貨、書籍やDVD、楽器などを持ち寄ったバザーのようなものだが、全て0円で金銭的なやりとりが無いのが特徴。
一番の楽しみは、小物を仲立ちに会話・交流することにある。インターナショナルクラブのモットーは「年齢・国籍・性別を越えた仲間づくり」だが、それを体現するイベントだ。
歴史好きの息子には、坂本龍馬をお札にしたメモ帳、私には20年前のミスタードーナツのティーポットをゲット。このポットは、子猫時代の「トラオ」(2017年に18歳で亡くなる)が乗っていたので懐かしさがこみ上げてきた。
室内のオフィスでは、無料のコーヒーやお菓子も振る舞われ楽しいひとときとなった。
|