
2017年8月13日(日)に、JR東郷駅前で開かれた「東郷街道・おつくね祭り」に参加してきた。
恒例のバルーンショーは、老若男女で盛り上がっていた。
越前東郷共和国は多くのイベントを開催する力が有り、「せせらぎコンサート」や照恩寺でのテクノ法要にも多くの若者が集まってくる。
おつくねとは、おにぎりの事で数千個を無料配布(12時から)しており、長蛇の列が出来る。おつくねを作ること自体も「防災活動」の一環で行っているとの事。
今年は、年老いた両親と列に並んで、おつくねを頂き、焼き鳥を買ってパラソルの下で食べたが、絶品だった。地元産のアイスも口当たりが良い。
2016年は、娘と二人で夕方に会場にやってきたのでおつくねは頂けなかったが、とにかく、暑く熱く盛り上がっていた。
2015年は、息子とパートナーで参加し、おつくねも頂いた。猛烈に暑かった印象が残っている。
東郷に来ると「ときへのかけはし」を見学するのも楽しみのひとつ。
|