silicocafe.com 森川眞行さん、福井市で講演
横濱たより104号
 
2002.10.31 発行

Webクリエーターとの交流討論会
 2002年10月24日(木)14:00〜16:00に福井県生活学習館(ユー・アイふくい)学習室B1で「★Webクリエーターとの交流討論会〜顧客ニーズをとらえたSOHOビジネス〜★」と銘打ったイベントが開かれた。(主催:(財)福井県産業支援センター)
 講師は、ファイアーワークスの使い手としても知られるシリコンカフェの森川眞行さん。2000年に富山のデスマッチセミナー、2002年に金沢でデジタルハリウッド関連のセミナーなどで北陸に来ており、
ファイアーワークスメーリングリストのメンバーも多い。受付にはオリジナルのCD-Rや教則DVDが無料で配られ、参加者に笑みがこぼれた。会場が地下1階のため、持参した通信カードが使えないというアクシデントが有ったものの、関西弁も爽やかに話し始めた。当日のレジュメは、http://www.siliconcafe.com/fukui/.
 実体験に基づいた話の中で、何でも興味のあることには飛びついてみる精神が大切と力説。誰もやっていないことをやる、何でも一番にやることが目立つことで良いと言いながらも、すべてがうまくいくわけではないと失敗談も披露。予算が無く、短納期の仕事が多い昨今、ワークフローを見直し、ウェブ制作を効率化することが顧客ニーズであることなどをファイアークラッカーの実演を交えて解説。
 休憩を挟んでの討論会は、県外からの参加者を中心に質問が寄せられた。ブラウザチェックの問題では、Javeスクリプトエラーが出る場合などは表現を別の方法で回避できないかと考えるなど具体的な提案がなされた。
DTPとの兼ね合いでどのソフトを使うかという質問には、道具なのでどう使うかは自由。教育機関としてどう考えるかは育てようと言う気がないのでわからないとの回答。時間の関係で突っ込んだ討論がなされなかったのが残念。
懇親会はシアトルベストカフェ、2次会は足羽山
 交流会は県の主催だったが、それ以降はドリームエッグの企画運営で進められた。幹事役は私。時間が中途半端なこともあり、近くのモビーズカフェ(シアトルベストカフェ)の1階の個室を確保した。ポテトやサラダ、ソーセージをつまみながらお茶を飲む(一部の人は別オーダーでビール)という雰囲気。この店は基本的に禁煙なので時々、利用している。
 ご存知のように森川さんはタバコ使用者だが、分煙には理解の深い方で、懇親会も2次会もきっちり分煙化(スモーク・ハラスメント対策)に協力してくれた。
 仕事のスタンスとして、SOHOという括りはあまり好きではなく、「フリーランスで仕事していて、通勤時間やオフィスの家賃がもったいないので自宅が職場」的な捉え方をしているようだった。女性を中心に「仕事が好きなんです」的な人の面倒までは見きれない、仕事はそんな甘いものではないと厳しい意見も飛び出した。
 駅前のビジネスホテルに荷物を置いて貰ったあと、車で3分のところにある足羽山へ移動。中心街からすぐのところにある落ち着いたところで、県外からのお客様を案内するにはちょうど良いところだ。2階の座敷に腰を下ろして、和食と生ビール。福井名物おろしそばは、お口に合わなかったようだ。
 現在行っているコンサルタントは、サイト全体の構成や方向性を考えるものではなく、デザイン上の構成やワークフローをどうするかを提案するのものだと説明してくれた。福井では何を仕えたいかから相談に乗ることが多いのでそのギャップを感じた。サイトデザインは、店舗デザインよりも展示会のデザインのようにすぐに作り替えるものという話が印象的だった。
 最近は、DVDなどの制作で籠もることが多く、子供が学校に行ってから布団に入り、帰ってきたら起きるライフスタイルらしい。体調が余り良くないと言いながらしっかりと最後まで話に付き合ってくれました。ありがとうございました。

 

Yokohama Tayori.Mike Yokohama Office All rights reserved.
918-8112 福井市下馬1-1624 横濱商館 090-3765-1097
Copyright (C) 2002-2003 www.mike.co.jp info@mike.co.jp
「横濱たより」とは?
 横濱商館建設途中の1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジンです。4年間で100号を発行し、1000号を目指しています。
 写真家でありITマルティメディアプロデューサーであるマイク・ヨコハマが見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しているモノです。ご意見・ご要望は、控えめにメール下さい。