鯖江市バドミントン協会 lSBAlogo020

大会案内大会運営上の申し合せ事項(2014.4.1)

鯖江市バドミントン協会

大会運営上の申し合せ事項

 

1、シャトルコックについて

試合球は、選手または所属団体の「持ち寄り制」とし(財)日本バドミントン協会第2種以上の検定合格球とする

2、競技中の服装について

当協会が主催、主管する大会(市民大会は除く)に参加する者は、襟付き半袖シャツと短パン、ハーフパンツ、スコートを着用すること。違反者は失格になります。
但し、60歳以上の参加者に関しては長袖、長ズボンを認める。

3、個人戦におけるレベルの規定について

1部・・・鯖江市における上級実力者・2部の試合で1位、2位になった者・左記に準じる実力者
2部・・・鯖江市における中級実力者・3部の試合で1位、2位になった者・左記に準じる実力者
3部・・・鯖江市における初級実力者・初心者
各自のレベルは、自己申告とするが、当協会の判断において変更する場合もある。
各大会において、優勝、次勝した者は、以後、1ランク上のレベルに出場すること。 
ダブルス、ミックスの場合、ペアを変更しても同じとする。 但し、2大会に出場していずれも1回戦敗退した場合は、3大会目より1ランク下のレベルに出場することができる。
複合や混合の場合は必ず、ペアのうち上位実力者レベルに出場する。
あるレベルの試合ができにくくなった場合は、下位レベルを上位レベルに移行したり、上位レベルと併合したりする。
(例えば)
  1部・2部(出場者無し)・3部 ―――→ 1部・2部
  1部(出場者無し)・2部・3部 ―――→ 1部・2部

4、所属名について

大会申込みのとき、必ず所属名(団体名)を記載し、年度内は同じ所属名を続けるものとする。
同一申込み用紙の中に他の所属選手が入っている場合は、明確に、その所属名を記載する。

5、登録料について

大会に参加する方から、年度毎に次の登録料を徴収する。
有効期間は、4月1日〜翌年3月31日の1カ年間とする。
団体登録料は、1団体・年間3000円(1名以上、何名でも可)とする。
団体登録をしない人は、個人年間登録となり年間一人1000円とする。
但し、中学校 高校の団体は団体登録料を免除する。
所属を変更したり、明確でなかったりした場合は、その都度、登録料を徴収する。
シニア大会に限り、60歳以上の登録料を免除する。

6、大会参加料について

大会に参加申込みされる方から、大会毎に次の参加料を徴収する。
個人戦は、1人1種目につき一般人(大学生)1000円、中高校生500円
小中学生大会は、1人1種目につき500円
団体戦は、1チームにつき3000円

7、スポーツ傷害保険について

各団体又は個人で、保険に加入してください。
本協会では、協会主催、主管大会は、1日傷害保険に加入していますので、試合中に傷害が発生したときは、大会本部または事務局に氏名・住所・生年月日・治療病院名・傷害病名等を速やかにお知らせください。

8、大会申込みについて

申込みは本協会事務局にて受付ける。
プログラム編成上、大会2週間前を申込み〆切日とする。
申込み期限後の変更は、いかなる場合も認めない。(怪我、不幸があった場合も含む)
オープン試合は行わない。
男女の性別を間違いやすい選手には、明確に性別を記載する。本協会は不明瞭から来る不利益の責任は負わない。
選手名はフルネームで記載すると共に、大会のコールに支障をなくすためにも選手名にふりがなを付けることをお願いします。

9、表彰について

主催、主管大会の表彰
 賞状 1位・2位の方に表彰する。
 副賞 1位・2位の方に贈る。
後援団体や共催団体からの表彰については、本協会として特に制限等しない。

10、試合の審判について

敗者審判とし、線審は選手相互で行う。

11、ポイントについて

21点3ゲームマッチ ラリーポイント制とする。(但し、参加人数により変更する場合がある)

 

以上 


 

lSBAlogo020 トップページに戻る

Copyright (C)Sabae city Badminton Association. All Rights Reserved.