
2021年11月7日(日)に開かれた「Iらぶ河合イベント2021」に参加してきた。
河合公民館(0776-55-0001)が問い合わせ先なので、そちらに向かったが、会場は別の場所だった。ただし、雨天時は、公民館の予定。
会場は、自動車を通行止めにした鷲塚針原駅前広場で、えちぜん鉄道も協賛していた。
メインの音楽ステージは、広さ・高さもリッチで、バンドもゆったり演奏できるスペース。オープンマイク(音楽の演奏や歌唱<カラオケではない>、詩の朗読、寸劇、お笑いなどパフォーマンスを飛び入りでマイクロフォンを開放するスタイル)タイムも設定されていた。
ちょうど、お昼頃に到着すると、ギター1本のフォークグループから、7人バンド(ボーカル、ドラム、ベース、ギター、キーボード、サックス、トランペット)に交代する時間帯で往年のヒット曲を次々に演奏して場を盛り上げていた。
会場にはフリーマッケット、特産市場、防災啓発パネルもありのんびりした雰囲気。100g100円の地元で採れた焼き芋はとろーりととろける旨さだった。時折、電車が会場脇を通るのも良い感じ。
指定されたローソン駐車場までは、家族3人で自家用車に乗って行ったのだが、帰りは、私だけ私鉄電車に乗って福井市街地に戻った。何とも非日常の日曜日となった。
|