
関東エリアのみで放送されているテレビ東京「よじごじDays」という毎週月 - 金曜日の夕方13:40~17:00に生放送されている生活情報番組がある。
2021年5月13日(木)は薬丸裕英さんがMC、真琴つばささんがゲスト、森香澄アナウンサーで福井県特集だった。
当初、5分程度のワンコーナーを福井県ロケでお届けするものかと思っていたが、番組のほぼ半分が福井からの映像となる番組だった。
数週間前から撮影ポイントの選定、テレビ会議、下見、道路使用許可証の申請などを進めた。テーマは「歴史」という点や他の地域とのテーマがだぶらないようになどいろいろと検討した結果、鯖江市西山公園の満開のつつじから始まり、坂井市の東尋坊と雄島、越前がにのランチを挟んで、永平寺町の「白龍」を造る吉田酒造で試飲してから、福井駅前の恐竜群を紹介し、老舗の和菓子屋「昆布屋孫兵衛」を取材してスタジオにお土産を送るという構成。
撮影は、運転手も兼ねたアシスタントもお願いしてまるまる2日間。更に追加撮影が半日かかった。
ビデオ撮影がメインかと思っていたが、半分は、顔出しして説明や食レポも行うものでほとんどの場面を2台のビデオカメラで撮影し、その様子をiPhoneで繋いだ東京のスタジオとリモートで進める構成。非常に刺激的な仕事だった。
一番受けたのは、趣味の俳句。行く先々で俳句を詠んだのだが、それが画面に流れ、スタジオのゲストが反応する。2005年の国民文化祭で俳句の魅力に触れ、時々、SNSに投稿する程度だが、この場面で役に立つとはビックリだった。
|