
2018年8月13日(日)に福井県庁で映像イベントがあるというので見に行った。
FUKUI HAPPY NIGHT=福井城址しあわせプロジェクションマッピングで、12、13,14日に実施された。
2巡目となる福井しあわせ元気国体2018の期間中(9/30〜10/15)にも実施が予定されており、その一部の先行上映という形だった。
明るいうちから多くの人がお堀に集まり、多くの飲食ブースや縁日ブースも賑わっていた。初めて見た米五さんの「味噌ビール」600円を飲んでみたが、もっと味噌の味がした方が良いかなと感じた。
ハッピーステージとして、歌やダンスのステージも数多く用意され、13日は、フクイアロハレイフラスタジオのダンス、ナナ・イロの音楽ステージ、YOSAKOIイッチョライの演舞が披露された。
かなり蒸し暑い中、巨大な投影機から県庁(1980年に完成された地上11階45mの建物)の南側に映像が投影された。
幕末明治150年記念映像や恐竜、国体のイメージビデオが数分間、複数回の上映。
今回は、プレイベントとして一部だけの上映だっただけに、本上映が感動的な内容に仕上がっている事を願っている。
|