
5月20日は、福井県指定無形民族文化財、北陸三大祭りのひとつ「三國祭」の中日祭。
巨大な山車人形や船型の御輿が巡行する日だ。
1999年、2001年、2004年、2012年、2014年、2015年、2016年、2018年と2.5年に1度の頻度で祭りを楽しんでいるが、晴天の日曜日に重なったため、三國神社周辺は大混雑。
今回は、年老いた両親を連れて行ったために、三国町山王の喫茶店メルヘン(世界的なバルーンショップJi'sが3階に入っているビル)に車を止め、三國神社の拝殿まで往復するだけで1時間以上掛かってしまった。
カステラ作りはリズミカルで見ているだけでも楽しい。喫茶店のアイスクリームは小休止するにはちょうど良い。
山車巡行を見ることは出来なかったが、充分に楽しめた。
<動画2015> <福井県観光連盟の動画2014> <横濱たより400号> <横濱たより439号>
|