
2016年7月3日(日)ハピテラスドリームフェスティバルを見てきた。地元の順化小学校卒業生のWBA世界スーパーフライ級プロボクシング元世界王者の清水智信さん(福井県議会議員でもある)が2018年福井国体に向けた機運醸成とJR福井駅西口のにぎわい創出を狙い発案した。
ハピテラスは、4月に福井駅西口にオープンしたにぎわい交流拠点「ハピリン」のガラス張りの屋根付き広場で、JR福井駅や福井鉄道福井駅、バス乗り場への通路と一体となっている。年間200日が雨や雪の北陸では便利な施設だ。大きなモニターも設置され、各種のイベントが行われ活気付いている。
この日も開演前から満席で、ステージでは、音楽、空手の演舞、チィアダンスなどが披露され盛り上がった。地元の明道中学吹奏楽部も演奏した。
リングで一番盛り上がったのは、元WBC世界フライ級王者の内藤大助さんとの2分2ラウンドのスパーリング。彼はエンターテナーとしても凄い。
2階テラス部分から見たWBO世界スーパーフライ級井上尚弥チャンピョンのパンチの音は鋭かったが、あまりにも混んでいるのと暑かったので、エアコンの効いた3階フロアから見物していた。
<動画:2011年8月31日の凱旋風景> <動画:エスカレータから> <動画:1ラウンド> <動画:2ラウンド>
|