農業情報ネットワーク大会 無事終了
横濱たより107号
 
2002.11.21 発行

第14回 農業情報ネットワーク全国大会 2002 in 福井

 アッという間に3日間の大会が無事終了。初日午前中の最終ミーティングから最終日の閉会式までビデオとデジカメ撮影に明け暮れた3日間だった。トルネックスシステム(分煙装置)も2基レンタルし、環境にも配慮した。
 夕方一番への出演、一足早い年賀状や電子メールでの案内を出したお陰で多くの知人・友人も松岡町の福井県立大学まで足を運んでくれた。普段から大学や学会に馴染んでいらっしゃらない方にはかなりの違和感があったようだ。
 最も活気のあったのは北海道から講師を招いたインターネット産直研修会。参加者に若い人や女性も多く、講師の「農家のトレーサビリティは生産履歴に尽きる」という明確な説明には説得力があった。顔の見える農家がどんどん増えて欲しいものだ。http://www.farmersb.com/
 基調講演の伊賀の里いきいき手作りファームモクモクの挑戦は、まさに15年間の挑戦の歴史で「理解から共感」を得る農産物生産を実践しているところのようだった。一度、遊びに行きたいものだ。
http://www.mokumoku.com/
 最終日、学生食堂で行われたサイファーズファッションショーは、異質なものだった。世界初の農業系ウエアラブルPCのファッションショーだったが、USBカメラの実演やパワーブックG4を使ってのムービープレゼンテーションもあり、楽しませて貰った。
 それとコーディネーターをはじめ、先端技術を研究している人達の悪い意味ではなく、子供っぽさというか無邪気な雰囲気が羨ましかった。学園都市つくばなどにはこのような自由な空気が必要なのだろう。学生食堂という場所的な環境も相まって若返ったような錯覚を覚えた。


大会記録CD-ROMを制作中

 大会記録というのもは、基本的にテキスト文書に解説用の画像が付けられているものだが、今回制作しているものは画像とムービーがメインで、その解説のためにテキストが付いているような構成。
 3日間で撮影したデジタルビデオは、60分テープで17本。マックに取り込み・編集の傍ら確認用にVHSビデオテープにダビングしたが、2日も掛かってしまった。(テープ7本にまとめた)つい先日のイベントだが、懐かしく感じてしまう。
 デジカメ画像(320万画素)は約600カットあり、日付とテーマ別の19のフォルダに分け、ファイル名もすべて付け替えておいた。フォルダ毎にインデックスページとサイズ変更した画像をCDに収録する予定。
 ムービーも日付とテーマ別に19本に編集する予定で準備を進めている。アップル社製のiMovie2とエフェクト集スリックの組み合わせで効率よく編集できている。
 12月には発送できると思うので以下のサイトで最新情報を確認して欲しい。


http://www.mike.co.jp/jsai2002/


 

 


Yokohama Tayori.Mike Yokohama Office All rights reserved.
918-8112 福井市下馬1-1624 横濱商館 090-3765-1097
Copyright (C) 2002-2003 www.mike.co.jp info@mike.co.jp
「横濱たより」とは?
 横濱商館建設途中の1998年10月に創刊されたインターネットを利用したオンラインマガジンです。4年間で100号を発行し、1000号を目指しています。
 写真家でありITマルティメディアプロデューサーであるマイク・ヨコハマが見たり・聞いたり・感じたモノやコトを発信しているモノです。ご意見・ご要望は、控えめにメール下さい。